コース名 | 内 容 | 回数 | 受講料(税込) |
---|---|---|---|
総合学科本科生 | 年内の基礎講義から、試験直前のゼミまで、学科対策の主要講義をパッケージした初心者向けのコースです。 →コース詳細 |
全92回 | 440,000円 |
学科本科生 | 年明けから学習を進めるベーシックコースです。 →コース詳細 |
全64回 | 407,000円 |
上級学科本科生 | 上級講義・公開模試・直前演習ゼミをパッケージした経験者向け学科コースです。 →コース詳細 |
全43回 | 308,000円 |
コース名 | 内 容 | 回数 | 受講料(税込) |
---|---|---|---|
総合学科本科生 | 年内の基礎講義から、試験直前のゼミまで、学科対策の主要講義をパッケージした初心者向けのコースです。 →コース詳細 |
全48回 | 308,000円 |
学科本科生 | 学科対策の講義をパッケージした初心者・経験者向けのベーシックコースです。 →コース詳細 |
全40回 | 275,000円 |
2科目パック | 4科目のうち選択した2科目の本講義に公開模試と直前演習ゼミをパッケージした独学者・経験者向けコースです。 | 全24 〜 26回 |
187,000円 |
建築士は建築物を創造する、建築設計のプロフェッショナルです。一定規模以上の建築物を建築するための設計や工事監理は建築士の独占業務です。建築工事のために必要な図面や仕様書等を作成する「設計」と実際の工事が設計図書のとおりに実施されているかどうか建築主に代わり確認する「工事監理」が適切に行われることにより、建物は当初想定していた設計図書のとおりにできあがります。安全性や快適性を確保する建築士の責任は大きく、その分、やりがいや達成感が得られる資格です。
また、建築工事契約に関する事務、建築工事の指導監督、建築物に関する調査または鑑定、建築物の建築に関する法令または条例の規定に基づく手続の代理といった多様な業務を行うことができます。
設計事務所を開業して独立する方、ゼネコンやハウスメーカーの設計部門に勤務する方、総合設計会社で建物の設計から都市計画に基づく街づくりに携わるなど、建築士の活躍のフィールドは多岐に亘ります。
※個人情報のお取り扱いについてを必ずご一読ください
〒870-0839
大分県大分市金池南1-8-5
フリーダイヤル 0120-960-242
TEL 097-546-5224
入学相談・受付時間
月〜日曜 9:00〜18:00
(月水木金曜の18〜21時は
ご予約ください)
DVD視聴・自習室利用時間
月〜土曜 9:00〜21:00
日 曜 9:00〜18:00